日本現代中国学会事務局
EMAIL c-genchu[at]tcn-catv.ne.jp([at]を@に置き換えて下さい)
〒112-0012
東京都文京区大塚6-22-18
⼀般社団法人 中国研究所内
日本現代中国学会事務局
TEL 03-3947-8029
FAX 03-3947-8039
郵便振替
東京 00190-6-155984
全国学術大会
2024.01.21
全国学術大会
2007年度全国学術大会以前の案内
日本現代中国学会学術大会の歩み | |||
1951年 | 第 1回 | 新しい中国文化の特質 | 東洋文庫 |
1952年 | 第 2回 | 思想改造–土地改革と工業化 | 東京大学 |
1953年 | 第 3回 | 中国における経済建設について–新中国創世家庭における知識人の役割 | 大阪市立大学 |
1954年 | 第 4回 | 中国における過渡期の総路線 | 愛知大学 |
1955年 | 第 5回 | 中国における社会主義の建設 | 東京教育大学 |
1956年 | 第 6回 | 魯迅 | 立命館大学 |
1957年 | 第 7回 | 中国の現段階における諸矛盾 | 東京大学 |
1958年 | 第 8回 | 中国の社会主義建設と日中関係 | 同志社大学 |
1959年 | 第 9回 | 人民公社 | 慶應義塾大学 |
1960年 | 第10回 | 中国建設の回顧と展望 | 山口大学 |
1961年 | 第11回 | 日中開係と中国研究 | 早稲田大学 |
1962年 | 第12回 | 人民公社の諸問題 | 神戸大学 |
1963年 | 第13回 | 中国社会主義における一般性と特殊性 | 法政大学 |
1964年 | 第14回 | 日中開係の回顧と展望 | 大阪外国語大学 |
1965年 | 第15回 | 中国における階級闘争理論をめぐる諸問題 | 明治大学 |
1966年 | 第16回 | 中国現代史の諸問題–孫文から魯迅へ | 大阪市立大学 |
1967年 | 第17回 | 文化大革命 | 専修大学 |
1968年 | 第18回 | アジアの中の中国と日本 | 同志社大学 |
1969年 | 第19回 | 世界革命と中国 | 一橋講堂 |
1970年 | 第20回 | 毛沢東思想 | 関西大学 |
1971年 | 第21回 | 中国は現代世界に何を提起するか | 学習院大学 |
1972年 | 第22回 | 中国における科学–技術と人間 | 神戸大学 |
1973年 | 第23回 | 文化大革命以後の社会主義建設 | 福岡大学 |
1974年 | 第24回 | 中国社会主義と第三世界 | 横浜国立大学 |
1975年 | 第25回 | プロレタリアート独裁の歴史的経験と新しい展開 | 山口大学 |
1976年 | 第26回 | 路線闘争と現代化の課題 | 立教大学 |
1977年 | 第27回 | 文化大革命10周年を回顧して | 立命館大学 |
1978年 | 第28回 | 中国社会主義の新段階–「継続革命」と「現代化」 | 東京都立大学 |
1979年 | 第29回 | 現代中国の課題–革命の論理と国家の論理 | 東京大学 |
1980年 | 第30回 | 転換期の中国 | 徳山大学 |
1981年 | 第31回 | 社会主義的民主主義と現代化–中国型社会主義とは何か | 中央大学 |
1982年 | 第32回 | 中国社会主義の現段階と改革の課題 | 専修大学 |
1983年 | 第33回 | 中国社会主義建設の転換と課題–12全大会の分析を中心として | 愛知大学 |
1984年 | 第34回 | 中国社会主義–カオスと創造 | 法政大学 |
1985年 | 第35回 | 中国型社会主義の模索 | 帝塚山大学 |
1986年 | 第36回 | 中国社会主義–その歴史的規定性 | 横浜市立大学 |
1987年 | 第37回 | 現代中国社会における民主主義と改革 | 大阪外国語大学 |
1988年 | 第38回 | 社会主義初級段階論と現代中国 | 創価大学 |
1989年 | 第39回 | 改革10年一矛盾の構造 | 東京大学 |
1990年 | 第40回 | 中国・アジア社会主義の現在–伝統・近代化・国際関連 | 大阪経済大学 |
1991年 | 第41回 | 現代中国における中央と地方 | 神奈川大学 |
1992年 | 第42回 | 改革開放の新段階と中国社会主義の行方 | 東海大学 |
1993年 | 第43回 | 中国社会の歴史的変動 | 神戸商科大学 |
1994年 | 第44回 | 現代中国の内と外–中華世界像から透視する | 慶應義塾大学 |
1995年 | 第45回 | 鄧小平の時代–改革開放政策の功罪 | 大阪大学 |
1996年 | 第46回 | 東アジアの国際関係と中国の構造変動 | 早稲田大学 |
1997年 | 第47回 | 歴史のなかの1997年–香港統合以後の中華ナショナリズム | 福島大学 |
1998年 | 第48回 | 改革開放の20年–21世紀への展望 | 九州大学 |
1999年 | 第49回 | 建国50年–毛沢東・鄧小平時代と21世紀中国 | 東京経済大学 |
2000年 | 第50回 | 現代中国研究の50年 | 京都大学 |
2001年 | 第51回 | 21世紀グローバル化とナショナル・アイデンティティ–新『中体西用』論 | 大東文化大学 |
2002年 | 第52回 | 日中関係の新段階――摩擦から共生へ―― | 新潟大学 |
2003年 | 第53回 | 世界のなかの中国─強権体制・経済発展・地域格差・社会不安の先は─ | 大阪市立大学 |
2004年 | 第54回 | 東アジア地域間の融合と相克の構図―現代中国研究の視点から | 法政大学 |
2005年 | 第55回 | 21世紀における日中関係と中国の権力構造 ……政治・経済・文化・社会 |
愛知大学 |
2006年 | 第56回 | 文革40年と中国の現在 | 和光大学 |
2007年 | 第57回 | 毛沢東時代を再審する―中華人民共和国60年の再認識(大会案内) プログラム | 立命館大学 |